株式会社チェスター
株式会社チェスターは資産税に関する案件を専門的におこなっている「税理士法人チェスター」のグループ会社です。
母体である「税理士法人チェスター」は税理士業界の中でも相続税申告案件の取り扱い実績が圧倒的に多く、なんと年間1,000件以上といいますから驚きですね!またメディアやマスコミでも紹介されている大手法人ということもあり、信頼できそうです。
株式会社チェスターでは税理法人と、しっかり情報共有しながら、相続不動産売却や相続税対策のお手伝いをしています。共有持分をどうにかしたい!と考えている方に安心しておすすめできる東京の不動産会社です。
名称 | 株式会社チェスター Chester Co .,ltd. |
---|---|
設立日 | 平成26年10月23日 |
事業内容 | 相続事業承継コンサルティング・不動産売買の仲介 不動産賃貸の仲介・賃貸管理・リフォーム事業 |
所在地 |
【本社・東京本店・賃貸管理事業部】 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-3-1 E.T.S.室町ビル6階 【新宿支店】 〒163-0703 東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル3階 【横浜支店】 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビル5階 【名古屋支店】 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル6階 【大阪支店】 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル13階 【大宮支店準備室】 〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町2-28-3 Mitsutaka Bldg2階 |
電話/FAX |
【本社・東京本店・賃貸管理事業部】 電話:03-6869-5043 FAX:03-6869-5044 【新宿支店】 電話:03-6869-6710 FAX:03-6869-4741 【横浜支店】 電話:045-550-3883 FAX:045-550-3899 【名古屋支店】 電話:052-766-6434 FAX:052-766-6451 【大阪支店】 電話:06-7878-8313 FAX:06-7878-8321 【大宮支店準備室】 電話:048-700-4032 FAX:048-700-3031 |
役員 | 代表取締役 大山秀夫 / 取締役 阿部雅行 |
宅地建物取引業免許 | 国土交通大臣(1)第9416号 |
グループ会社 |
税理士法人チェスター 司法書士法人チェスター 行政書士法人チェスター チェスター公認会計士事務所 チェスター司法書士・行政書士事務所大阪 CST法律事務所 株式会社アーバンクレスト |
問い合わせ | 0120-889-416 またはWeb専用フォーム |
おすすめポイント | 資産税専門の税理士法人が母体だから相続に強い! |
税理士と連携!相続不動産を高額売却!
相続不動産売却に強い
株式会社チェスターは、資産税を専門とする「税理士法人チェスター」のグループ会社であることを強みに、相続不動産の売却を多数おこなっています。税理士事務所と連携しているという安心感はやはり大きく、法律や守秘義務に関しては非常に信頼できるといえるでしょう。
兄弟間での共有持分の相続問題もスムーズに解決してもらえるのではないでしょうか。
税務的な視点で高額売却
税理士事務所とつながっているからこそ、税務的な視点で売却を進めてくれるというメリットもあります。
相続した不動産を売却する際には気をつけておきたいポイントがありますが、この株式会社チェスターではそれをしっかり抑えているのです。具体的には売却金額を高く、かつ支払う税金を低くすることです。
他の会社では税金面の支援がないところもあるようですが、株式会社チェスターでは最初から税金が高くならないよう意識して売却を進めてくれるため、金額にも納得してお任せできるでしょう。
そしてただ売却を進めるのではなく、高額で売る工夫もおこなっています。なんと多いときには50社以上もの不動産買取業者に査定をお願いしているそう。その中でも一番高額な金額を提案してくれるとのことですから安心ですね。
不動産は時期やさまざまな事情によって変動しやすいのですが、株式会社チェスターはその時の状況に合わせて適した査定業者を選ぶノウハウを持っているというわけです。また実際の売却先ですが、物件によっては株式会社チェスターが直接買い取ってくれるケースもあるようですよ!
相続専門だからこそ税金も法律も安心
お悩み解決には、やはり専門家
専門的な税務・法務の悩みにも対応してもらえる点も、株式会社チェスターの嬉しいポイントです。共有持分や相続不動産の売却に踏みきることになった理由には、あらゆる背景があるかと思いますが、法律や税金の複雑な話は必ずからんできます。
例えば、
・相続した共有持分について兄弟間で話がまとまらないので売却したい
・財産として生かせていない共有持分をどうにかしたい
・相続税の納税のために売却の必要がある
などお悩みはさまざま。
それに附随する問題を解決するには、専門家が必要になってくることもあるでしょう。
税理士・司法書士に無料相談
株式会社チェスターでは相続に関するその専門性と実績・経験値の高さから、どのような難しい案件でも対応してもらえるそうです。しかも一人一人のお悩みに合わせて税理士・司法書士へのワンストップでの相談も可能です。これは別途、税理士事務所を探す手間もかからなくて嬉しいですよね。
しかも、コンサルティングの段階では相談料金は無料!しかしながら内容によっては有料になる場合もあるようですので、詳しくは株式会社チェスターにお問い合わせください。
相続対策コンサルティングサービスとセカンドオピニオン
株式会社チェスターで他におこなわれているサービスとして、相続対策コンサルティングサービスをご紹介します。これは何かというと具体的には、相続税の節税対策と納税資金対策、遺産分割対策を指します。
税理士事務所がサポートする範囲の内容なのではないのかと思われるかもしれませんが、実は不動産の知識や経験が非常に役立つそうです。ですから、株式会社チェスターが主になって税理士法人と連携しながら対応していると公式HPにも記載がありました。
グループ内で協力し合っているからこそ、優秀な成果が出ているというわけですね!
また他の税理士やハウスメーカーから提案されたものの、内容に納得できなかった方向けに、セカンドオピニオンサービスも用意されています。メーカーとは違い中立的な立場で意見を述べてもらえるのが大きなメリットといえるでしょう。

実績・対象エリア
実績としては、なんといっても年間100億円以上売却物件を取り扱っていることが挙げられると思います。その内訳はグループ会社である「税理士法人チェスター」にて相続税の申告依頼をされた方が多いようです。
また株式会社チェスターのコンサルタントは、税理士法人としっかり情報共有と研修をおこない、高い技術と経験値をお持ちの実力派ですから心強いですね!
そして対象エリアは全国で、日本橋にある東京本社の他に新宿・横浜・大阪に支店を構えています。東京の中心部に2箇所支店がありますから、どこからでも相談に向かいやすいのではないでしょうか。
無料面談やお問い合わせをしてみよう!
さて、税理士法人と連携しているからこそできる、質の高い相続関連事業であることがお分かり頂けたかと思います。最後に面談やお問い合わせについてまとめましたのでご覧ください。
株式会社チェスターでは初回無料面談をおこなっています。平日の夜や土曜日も可能ですので、お仕事で昼間お忙しい方でも時間を合わせやすいと思います。東京で共有持分のことを相談できる会社を探しているという方は、是非お願いしてみてはいかがでしょうか。
面談場所も株式会社チェスターの会議室または希望の場所を指定できます。また東京だけでなく全国どんな場所でも来てもらえるといいますから、とても親切ですね。
そしてこの記事を読んで気になった!という方はまず、Web専用フォームまたは電話でお問い合わせをしてみましょう。電話はそれぞれの支店で平日9時~17時まで受け付けをしています。